
【鹿児島発】錆びついた愛車に別れを告げよう!放置バイク無料回収サービスで新生活をスッキリスタート 🏍️💨
【〜眠れる愛車に第二の人生を〜】
こんにちは、皆さん!ハローネット鹿児島の古田です。
春の陽気が心地よい季節となりましたが、お庭やガレージの隅で何年も眠っているバイクはありませんか?
「いつか直そう」と思いながら結局手をつけられず、今や錆びついて動かなくなった愛車。
処分したいけど、どうすればいいのか分からない…そんなお悩みを抱えている方に朗報です!
今日は、鹿児島市桜ケ丘で実際にあった回収事例をもとに、当社の無料バイク回収サービスについて詳しくご紹介します。処分に困っていた原付バイク2台が、どのように新たな旅立ちを迎えたのか、その一部始終をお伝えします。
【🏠 桜ケ丘の一軒家で出会った”動かない鉄馬たち”】
「ハローネットさん、本当にすみません。こんな状態でも引き取ってもらえるんですか?」
桜ケ丘にお住まいの佐藤さん(仮名)は、庭の隅に置かれた2台のバイクを指さしながら、少し申し訳なさそうに尋ねました。
「もちろんです!こういった状態のバイクこそ、私たちの出番なんですよ」
私が笑顔で答えると、佐藤さんの表情がパッと明るくなりました。
「実は、大きい方のバイクは主人が独身時代に乗っていたものなんです。結婚して子どもが生まれてからは、万が一子どもが触って転倒させると危ないと思って、わざと寝かせた状態にしてあったんです。それが結局…」
「そのままになってしまったんですね」
「はい…。気がついたら10年以上経っていて、もう動くはずもなく。小さい方の原付は私が通勤用に使っていたものですが、こちらも子育てが忙しくなって乗らなくなり、いつの間にか…」
佐藤さんの話を聞きながら、私は2台のバイクを検分しました。確かに長年の風雨にさらされ、錆びつき、タイヤはパンクし、シートは日焼けでひび割れていました。しかし、私たちにとってはこれが日常風景。どんな状態のバイクでも、必ず価値があるのです。
「佐藤さん、ご安心ください。この2台、今日からは新たな形で役立つことになりますよ」
【🔍 放置バイクが引き起こす3つの問題点】
実は、佐藤さんのようなケースは珍しくありません。鹿児島市内だけでも、多くのご家庭で使われなくなったバイクが放置されています。放置バイクには、実はこんな問題があることをご存知でしょうか?
1. 税金の無駄払い続く!
「実は私、この原付の自動車税、ずっと払い続けていたんです…」
と佐藤さんは恥ずかしそうに告白しました。
そうなんです。多くの方が気づいていませんが、廃車手続きをしない限り、動かなくなったバイクでも毎年自動車税(軽自動車税)が課せられ続けます。原付バイクなら年間2,000円程度ですが、それが10年続けば2万円。中型・大型バイクならもっと高額になります。
2. お庭の景観を損ない、ご近所トラブルの原因にも
「隣の奥さんからは、『あのバイク、いつ片付けるの?』って何度か言われてましたね…」
放置バイクは単なるスペースの無駄遣いだけでなく、見た目の問題も。特に最近は、住宅街の美観を大切にする傾向が強まっており、錆びついたバイクはご近所関係にヒビを入れる原因にもなりかねません。
3. 安全面のリスクも見逃せない
「子どもたちが小さいときは、このバイクに触って怪我でもしたらと思うと、本当に心配でした」
ガソリンや油が漏れ出す可能性、錆びた部分による怪我、転倒による事故など、放置バイクには思わぬ危険が潜んでいます。特にお子さんやペットのいるご家庭では、注意が必要です。
【🚚 現場から始まる無料回収の流れ】
佐藤さんの2台のバイクを実際に回収する様子をご紹介しましょう。

「では、回収作業を始めさせていただきますね」
長年動かされていなかったバイクなので、チェーンは固着し、タイヤも完全にパンクしていました。
「このバイク、かなり重いですね。でも大丈夫、専用のスロープで問題なく積み込みます」
「すみません、お手伝いしましょうか?」
「いえいえ、お任せください!これも私たちの仕事ですから」
専用のスロープを使って、慎重に2台のバイクを回収車へ積み込みます。10年以上も動かなかったバイクが、ついに新たな旅立ちの時を迎えました。
「これで作業は完了です。佐藤さん、廃車手続きも当社で代行しますので、ご安心ください」
「本当にありがとうございます。これで庭もスッキリしますし、税金の心配もなくなりますね」
佐藤さんの笑顔を見ると、この仕事のやりがいを実感します。単にバイクを回収するだけでなく、お客様の「困った」を解決し、心の負担も取り除く——それが私たちの使命なんです。

【📝 完全無料!廃車手続きもお任せください】
バイク処分で多くの方が頭を悩ませるのが廃車手続きです。「役所に行く時間がない」「どんな書類が必要か分からない」「手続きが面倒…」といった声をよく聞きます。
でも、ご安心ください。ハローネット鹿児島では、廃車手続きも完全無料で代行しています。
「先日、仕事が忙しくて役所に行く時間が取れなかったんですが、ハローネットさんが全部やってくださって本当に助かりました」
と、先日ご利用いただいた谷口さん(仮名)は語ります。
「手続きに必要な書類はなくて大丈夫です、あとは私どもですべて対応いたします」と私は自信を持ってお伝えします。
【🌏 回収したバイクはどうなるの?】
「ハローネットさん、回収したバイクはどうなるんですか?スクラップになるんですか?」
これは佐藤さんだけでなく、多くのお客様から寄せられる質問です。実は、回収したバイクには新たな価値が見出されるんですよ。
【発展途上国で第二の人生を】
「実は、回収したバイクの多くは発展途上国に送られ、そこで修理されて再び走り出すんです」
「え!このボロボロのバイクでも?」
と佐藤さんは驚いた様子。
「はい。日本では使い終わったと思われるバイクも、アジアやアフリカの国々では貴重な移動手段になります。現地の優秀な技術者が修理し、パーツを交換して生まれ変わるんですよ」
例えば、東南アジアでは日本製のバイクは非常に人気があり、丈夫で長持ちすると高く評価されています。エンジンが故障していても、現地で修理され、家族の大切な足として活躍するのです。

【資源としての再利用も】
「完全に修理不可能なバイクは、貴重な金属資源としてリサイクルされます」
バイクにはアルミニウム、鉄、銅など様々な金属が使われており、これらは分解・分別されて再資源化されます。地球環境に優しいリサイクルの流れに、皆様のバイクも一役買っているのです。
「なるほど!捨てるだけじゃなくて、こんな形で役立っているんですね。なんだか処分させて良かったなって思えます」
と佐藤さんは納得された様子でした。

バイク出荷の概要 🏍️
「ハローネット鹿児島は、無料回収したバイクの出荷作業も実施しています」
当社では、鹿児島で集めたバイクを週1回ペースで出荷しています。今回も京都の業者様により、海外へ輸出されます。不要になったバイクも海外で再利用されるので、廃棄せず活用可能です!
「バイクを処分したいけど、捨てるのはもったいない…」 そんな方にも安心しておすすめできるのが、当社のリサイクルシステムです。

環境保護にも貢献!
- 海外で修理・整備され、再利用されます
- 壊れたバイクでもパーツとして活用されます
- 資源の有効活用で環境負荷を低減します
来週は家電品のコンテナ積み作業も予定しています。海外輸出の準備を進めながら、さらなる資源活用を促進していきます!
【💬 よくあるご質問にお答えします】
当社にお寄せいただく質問の中から、特に多いものをご紹介します。
Q1:本当に無料なの?隠れた費用はないの?
「これだけのサービスを無料で提供できるのは、どうしてですか?」
これは多くの方が不思議に思われるポイントです。実は、前述したように回収したバイクは海外で再利用されたり、資源としてリサイクルされたりする価値があります。その価値と回収・輸送コストを当社が計算し、お客様への完全無料サービスを実現しています。
「追加料金や隠れた費用は一切ありません。むしろ、放置することで発生し続ける税金や、スペースの無駄遣いを考えると、早めの処分がお得なんですよ」と私はよくお伝えしています。
Q2:動かないバイクでも回収してもらえる?
「エンジンが完全に壊れていても大丈夫ですか?」「タイヤがパンクしていても?」
答えはイエス!エンジン不調、長期放置による劣化、事故車、パーツ欠品など、どんな状態でも回収可能です。むしろ、そういったバイクこそ私たちの得意分野。プロの回収技術で安全に運び出します。

Q3:地域外でも対応してもらえる?
「鹿児島市外に住んでいるのですが…」
ハローネット鹿児島では、主に鹿児島市内と日置市全域を中心に活動していますが、エリア外でもご相談に応じています。まずはお気軽にお問い合わせください。状況によっては対応可能な場合もあります。
Q4:バイク以外も回収してもらえる?
「実はバイクの横に古い自転車もあるんですが…」
このようなご相談も多いです。当社では、バイク回収の際に自転車や、小型の家電、金属製品などの不用品も一緒に回収できる場合があります。「ついでに」という形でお引き取りすることで、お客様の手間を省き、一度で済ませられるようサポートしています。ただし、家電リサイクル法対象品目(冷蔵庫、洗濯機)などは別途料金が発生する場合もありますので、詳細はお問い合わせください。Q5:名義が違うバイクでも回収してもらえる?
「実は祖父の形見のバイクで、名義変更していないんです…」
このようなケースも実はよくあります。基本的には所有者本人からの依頼が原則ですが、名義変更ができていないケースや、親族間での譲渡などの場合も、状況をお伺いした上で対応可能な場合があります。故人の遺品整理でのバイク処分など、デリケートなケースにも丁寧に対応いたします。必要書類についてもアドバイスいたしますので、まずはご相談ください。

Q6:雨の日でも回収してもらえる?
「予約した日に雨が降りそうなのですが…」
軽い雨であれば問題なく回収作業を行います。ただし、台風や大雨警報が出ているような悪天候の場合は、お客様と相談の上、日程変更をお願いすることもあります。これは作業員の安全確保と、バイク運搬時の事故防止のためです。天候に不安がある場合は、事前にご連絡いただければ臨機応変に対応いたします。

【🗓️ 四季折々の放置バイク事情〜鹿児島の気候と向き合う】
鹿児島の気候は、バイクにとって実は厳しい環境です。特に放置バイクにとっては、四季それぞれの気象条件が様々な影響を与えます。
夏:灼熱と豪雨がバイクを蝕む季節
「ちょうど先月、大雨の後に庭のバイクを見たら、水たまりの中に半分浸かっていて…」
と、先日ご依頼いただいた霧島市の山下さん(仮名)は話します。
「夏場は特にバイク回収のご依頼が増えます。『このまま台風シーズンを迎えたくない』というお声をよく聞きます」
鹿児島の夏は、猛暑と豪雨の連続。強い紫外線はシートやプラスチック部品を劣化させ、梅雨や台風シーズンの大雨は錆の原因に。放置バイクにとって最も状態が悪化する季節かもしれません。
秋:処分需要が高まるシーズン
「子どもが独立して家を片付けていたら、物置からバイクが出てきて…」
秋は、台風シーズン後の片付けや、年末に向けての大掃除の前倒しで、バイク処分のご依頼が増える時期です。特に鹿児島は台風の通り道。強風でバイクが倒れたり、飛ばされたりするリスクを考え、台風シーズン前に処分を決断される方も多いです。
冬:錆との闘いの季節
「海が近いので、冬の潮風でバイクが錆びるのがとても早いんです」
と、指宿市からご依頼いただいたお客様は話されました。
鹿児島は三方を海に囲まれており、特に冬場は潮風の影響を強く受けます。塩分を含んだ空気は金属部分を急速に腐食させ、放置バイクの状態をさらに悪化させます。また、寒暖差も激しく、結露による内部の錆も進行しやすい季節です。
春:新生活スタートとともに
「新年度を気持ちよく迎えたくて、長年気になっていたバイクをようやく処分することにしました」
春は新生活のスタート。引越しや、新生活に向けての環境整備で、バイク処分を決断される方が増えます。また、確定申告の時期と重なり、「払い続けていた税金のムダに気づいた」というご依頼も増加する時期です。
いずれの季節も、放置バイクにとって「このまま置いておくことによるデメリット」は増すばかり。だからこそ、気づいたときが処分のベストタイミングなのです。
【👥 実際にご利用いただいたお客様の声】
当社のサービスをご利用いただいたお客様から、様々な感想をいただいています。その一部をご紹介します。
谷山地区 50代男性 Tさん
「15年間動かさず放置していた250ccのバイクを処分していただきました。正直、『こんなボロボロのバイクを無料で引き取ってくれるのか?』と半信半疑でした。でも、電話した翌日に迅速に対応していただき、廃車手続きまで全部やってくれたので本当に助かりました。おかげで車庫スペースが広くなり、趣味の道具を置けるようになりました」
吉野地区 40代女性 Kさん
「亡くなった父のバイクを10年近く物置に放置していました。思い出の品だったので処分できずにいたのですが、税金の支払いも続いていることに気づき、思い切って処分を決意。古田さんは、思い出の品を手放す私の気持ちを汲んでくださり、とても丁寧に対応してくれました。『このバイクはきっとどこかで活躍しますよ』という言葉に救われた思いです」
伊敷地区 60代男性 Iさん
「年齢的に原付に乗れなくなり、処分を考えていましたが、どこに頼めばいいか分からず悩んでいました。息子がインターネットで見つけてくれたハローネットさんは、立ち合いなしで回収から廃車までしてくれました。自分でやろうとしたら絶対に面倒だったでしょうね。無料でここまでしてもらえるなんて、本当に感謝しています」
日置市 40代男性 Hさん
「趣味でバイクを3台所有していましたが、1台は事故で破損し、修理するお金もなくガレージに放置していました。見積もりを出すと修理に20万円以上かかると言われ途方に暮れていたところ、ハローネットさんのサービスを知りました。『無料』と聞いて最初は疑っていましたが、本当に無料で、しかも丁寧に回収していただきました。こんなサービスがあるなんて、もっと早く知りたかったです」
【🚲 鹿児島で地域密着の安心感】
鹿児島は面積が広く、各地域によって特性も異なります。私たちハローネット鹿児島では、市内全域と隣接する日置市、姶良市、霧島市、南薩方面をカバーし、それぞれの地域事情に合わせたサービスを提供しています。
鹿児島市中心部:マンション・アパートでの回収も対応
「マンションの駐輪場にある原付、取りに来ていただけますか?」
中心部の住宅密集地では、限られたスペースでのバイク回収が求められることも。エレベーターのないアパートの2階以上や、狭い路地からの回収など、アクセスが難しい場所でも、経験豊富なスタッフが安全に回収します。
郊外エリア:放置バイク・複数台の回収もお任せ
「田舎の実家を片付けていたら、倉庫から父のバイクが3台見つかって…」
郊外エリアでは、長年にわたって複数のバイクが放置されているケースも。遠方のため来店が難しいお客様のために、現地での書類記入サポートも行っています。
南薩エリア:アクセス困難地域も対応可能
「枕崎に住んでいるのですが、回収に来てもらえますか?」
可能な限り対応しています。事前に状況をお伺いした上で、最短の日時をご提案します。
日置市全域:伊集院・東市来・日吉・吹上
「吹上なのですが…」
吹上も無料出張回収しています。日置市全域サービス対象エリアです。市街地から離れた場所でも、スケジュールを調整して対応いたしますよ。
📱 申し込み方法は超シンプル!3ステップで完了
放置バイクの処分を決めたら、申し込み方法は非常にシンプルです。たった3ステップで完了します。
Step 1:お問い合わせ
以下のいずれかの方法でご連絡ください。
- 電話:090-7448-5605(担当:古田)
- 各ホームページのお問い合わせフォーム
「お電話いただいたその日に対応できることも多いんですよ😊」
Step 2:日程調整
ご都合の良い日時をお伺いし、回収日を決定します。お急ぎの場合は、当日対応も検討しますので、ぜひご相談ください。
「お客様のスケジュールを優先してご希望に合わせます。もちろん立ち合い無しでも回収廃車処分できます。」
Step 3:回収&書類対応
指定の日時に当社スタッフがお伺いし、その場で回収完了。あとは廃車手続きも当社で代行します。
「複雑な手続きは一切ありません」
実際の回収時間は、準備が整っていれば約10〜20分程度。お忙しいお客様の時間を奪いません。

🚛【無料回収の流れ】
✅ ご自宅までお伺いして回収作業!
✅ 動かないバイクも大歓迎!
✅ ナンバープレートの返納手続きも、無料で代行!
📌 「処分に悩んでいる…」そんな方にも安心してご利用いただけます😊
【回収地域と対象バイクについて】📍
✅ ボロボロ、サビサビOK!
✅ 長期間放置バイクも大歓迎!
✅ 原付・中型・大型バイク、全て対応!
📌 「乗らなくなったバイクがあるけど処分費用が心配…」
📌 大丈夫!完全無料です。
🚛【放置バイクの問題点】
✅ ナンバープレート放置=毎年税金が発生!
✅ 乗らなくても自賠責保険の支払いが続く!
✅ 放置すると劣化が進み、処分費用が高くなることも…
💡 「手間をかけず早めに処分したい!」 そんな方にピッタリです✨
【サービス内容のご案内】📜
📌 ナンバーの返納(廃車)手続きも無料代行!
✅ 面倒な役所手続きも、すべて無料対応!
✅ 「平日に役所へ行けない…」そんな方も安心!
✅ 税金ストップには、廃車手続きが必須です✨
🚛【無料回収&廃車代行で安心処分】
✅ 回収から廃車手続きまで、完全無料!
✅ お客様の負担ゼロ!
✅ 面倒な手続きもすべてお任せ!
💡 「バイク処分は面倒…」と感じている方、ぜひご相談を!
【回収バイクの再利用について】♻️
📌 回収したバイクはどうなるの?
✅ 発展途上国へ輸出され、部品取りや修理を経て再利用
✅ スクラップにして金属資源としてリサイクル
✅ 環境にも配慮したリサイクル活動✨
📌 「ただ捨てるだけじゃない。価値ある再利用!」
💡 「環境に優しい方法でバイクを手放したい」 そんな方にぴったりです😊
🚛【リサイクルを通じた社会貢献】
✅ 修理後、再販売!
✅ 部品として再利用!
✅ 資源として再加工!
📌 「放置バイクにも新しい役割を✨」
【お問い合わせはこちら】📞✨
📍 ハローネット 鹿児島
🏠 住所:鹿児島市小野町2392-42
📱 携帯:090-7448-5605(担当:古田)
📌 「これって回収できる?」そんな疑問もお気軽に!
📌 お急ぎの場合は、携帯へ直接ご連絡いただくとスムーズです!
🚀 思い立ったらすぐにご相談ください✨
【最後に】💡
税金関係の影響もあり、少しずつバイク処分のご依頼が増えてきました。地域の皆様のお役に立てるよう、これからも迅速かつ丁寧な対応を心がけて参ります。
それでは、本日はこの辺で。ではでは~✨
📧 メールでのお問い合わせ
以下のフォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
※通常、2営業日以内にご返信いたします。
お客様からいただいた個人情報は、お問い合わせへの対応のみに使わせていただき、第三者に渡すことはありません。くわしくはプライバシーポリシーをご覧くださいね。